2周年舞踏会

English at another post: It is an exciting news!  

2019年2月14日のバレンタインデーに、2周年記念を東京ステーションホテルで行いました。 

大盛況で、数日経った本日でも尚、ご参加の皆様の興奮がやみません。 

このように、素晴らしい会を開くことができましたのも、ひとえにフォロワーの皆様、アカデミー生、会員様、そして応援してくださる皆様のお陰、深く御礼申し上げます。

皆様、本当に有難うございました。 

今回の会場は、東京を象徴する「東京ステーションホテル」あの東京駅を全て改装し、大変素敵なホテルに仕上げています。素晴らしいボールルームでの開催でした。 

入り口には Welcome Board エスコートはアーティストとお客様から8名 

お席まではエスコートがご案内します。会場内からは手を取って、椅子を引き、紳士と淑女のお嗜みはIDCで学びました。もともと素敵な生徒さんですからもっと輝いて、、素敵な笑顔です。 

今回はフランス料理なので、フレンチのテーブルセッティングで、バレンタイン 

10分間の開会の言葉では、今までのIDCとこれからの活動は、世の中のなんのためにあり、どんな場所であり続けるのか、どんな思いがあり、そして今まで日本で認知されてこなかった、あることについてお話致しました。 

乾杯のご発生は、高級ドレスを沢山ご協賛いただきました、株式会社プリンセスルームの代表取締役、一般社団法人日本文化継承者協会 木村麻子様より。木村様の運営する、文化継承講座は、弊社の国際人養成講座と組み合わせて頂けることになるという、前代未聞のご報告!

最高級の日本文化講座は、お家元の先生方より直接のお講座です。こんな体験は何度もできず、毎年内容が異なります。絶対に受ける価値ありです。スタートは間もなくです。 

お食事が始まりました。正式なフレンチスタイルのテーブルです。席次もフレンチスチルにて。代表の村田 真理はテーブルを全てまわらせて頂きました。 

次は、アートとオペラのコラボレーション! 

レハール作曲  オペレッタ「ジュディッタ」より 熱き口づけ 
ジーツィンスキー作曲  我が夢の街ウィーン 
レハール作曲  オペレッタ「メリー・ウィドウ」より 二重唱とロマンス 
ゲスト・ミュージシャン:ムジカ・チェレステ様 一同 
佐藤 智恵様・河野 浩亮様・柵山 理恵様・長谷川 智恵様 

ロマンティックな光と音の下で描かれるアート。。。さて、どんなアートに

Artist* 
アートライブ 
Artist : AK Fujita (藤田 あかね様)  
アシスタント 宮㟢朋実様

3曲たっぷり愛の歌を、、そして真ん中では生のアートライブ。。 

この素晴らしい絵は、いくつもの高級ホテルや会場にも飾られるような作品で、普段は何十万円もで売られておりますが、、、こんばんはオークションでご購入頂きました! 
生の演奏で生で観たアート作品をオフィスに飾れるなんて、贅沢ですね。 

さて、感動はまだまだ続きます。 


今度は、IDCの生徒さんによる、ウェディングダンスのプロモーションパフォーマンス。

父親役とラストダンス

最後の父と娘のダンスです

そして、IDC.Tokyo初を飾る初の生徒さんと先生のデモンストレーション。初心者の生徒さんには大変なステップ、良くできました!来年も楽しみにしております。

MCのグレッグさんは歌手でもあります。素敵なお歌を披露して頂きました。ダンスも!(^^)

いよいよプロフェッショナルダンスパフォーマンスは、、

IDC.Tokyo/ISCC代表 村田真理と

リーダーの山本章平

クイックステップとワルツのメドレーは今時の曲で

表彰式です!

勿論最優秀はデモンストレーションを頑張られた生徒様へ

そして、普段から頑張られ、社交界デビューを果たした生徒さんと、エスコートが既に素晴らしく、まだまだ紳士のポテンシャルの高い生徒さんへ、表彰状を贈りいたしました。

絵のオークションは、、、何とも安価から始まり、愉快なグレッグの司会で、素敵な女性が特別な絵をゲット!おめでとう御座います!この特別な絵は、オフィスに飾られるそうです。

表彰式です!

勿論最優秀はデモンストレーションを頑張られた生徒様へ

そして、普段から頑張られ、社交界デビューを果たした生徒さんと、エスコートが既に素晴らしく、まだまだ紳士のポテンシャルの高い生徒さんへ、表彰状を贈りいたしました。

ダンスタイム+ご歓談

の前に、少々ダンスレッスンを行いました。パーティ前にもダンスのレッスンがありましたが、パーティ中に入れることで、皆様にはダンスをより楽しんで頂きました(^^) ワルツとウィンナ・ワルツ

今日はじめての方も、そうでない方も、、

来年は、もっとダンスの時間を増やしましょう!最後は、2曲を生演奏で踊りました。

そして、最後の最後は、

Tango Dance with Opera

ガルデル作曲 ポル・ウナ・カベーサ(日本語訳:「首(ひとつ)の差で」

Dance: 村田 真理 & 山本 章平 

Opera: 佐藤 智恵 & 河野 浩亮

Musicians: 柵山 理恵 長谷川 智恵

オペラとダンスの最高のパフォーマンスを披露させて頂きました!

涙あり、笑いあり、とてもとても素敵な一夜でした。

平日でしたが、2次会へも、、深夜までおしゃべりを愉しみました。

そして、打ち上げもかね、この素敵なワインバーで、ワイン会を行います。

ソムリエとワインと特別なお食事で、、

まだまだ余韻の残る社交を愉しみましょう。


Related Articles

サマーパーティを開催しました!

English Follows: 先日、南青山のアラマンダガーデン ステラさんにて
サマーラテンセレブリティプールサイドダンスパーティを開催致しました。
We held a gorgeous summer party on the 25th of August at The Alamanda Garden in Minami-aoyama! We all enjoyed the fabulous moment together! 

Responses

News Letter